お散歩
前々から水曜か木曜お散歩行きたいとルナパパが言ってたので
今日はお昼の一番暖かい時間にお散歩に行くことにしました
散歩行くときの車の中での様子です
久々に外に出た事と 広い公園にルナは大興奮
そこは病院の先生もお勧めのところだったので 安心して
お散歩が出来ました
なんとゴミが全然落ちていないんです!
タバコも全然落ちてなくて こんなに綺麗な公園があるんだって思えるくらいでした

ものすごい勢いで走ってます
途中見つけた枝をガジガジ!!
なんとこの後大変な事が起きました
小さなお子さんがルナに気が付き
おばあちゃんに向かって「ワンワン!!」と指差してきたんです
私たちは 特に気にしていなかったんですが
ルナが 大興奮
その時です!!ルナが勢いよく走り出したら
ルナパパの手からリードが外れ お子さん目掛けて走り出したんです
お子さんはビックリして 逃げ出したので ルナは喜んで追いかける!!
ルナパパ必死に追いかけ やっとのところで 捕まえる事ができ
おばあちゃんに謝りました
全然大丈夫と 笑って言ってくれて 本当良かったです
犬嫌いの人だったら文句言われても仕方ないですものね
何事もなくて良かった
いきなり登り始めてビックリデス!!
この写真とるために3回も登らせちゃいました
さすがに今日も遊びつかれてグッスリ寝てます^^


1 ■無題
広い公園でのお散歩楽しそう(-^▽^-)ですね!
ルナちゃん、そのお子さんと遊びたかったんでしょうね!!でも、リードが離れてしまったルナパパさんはきっと驚かれたのでは~?
私も、2回位ウッカリリードが手を離れ…ココ。を追いかけまわしました……(×o×)慌てました~。
階段もしっかり登れるルナちゃん♪お散歩がますます楽しみですね
2 ■ナッツさんへ
ここの公園は本当広くてあまり歩かない私には大変でした
お子さんとおばあちゃんと30分くらいいろんなお話して遊んでもらいました^^
リードを離してしまうって本当焦りますよね
私は冷や汗でしたよ~
小さいのに早いですものね
一人での散歩は怖いですね~
3 ■お散歩
関節がヨーキちゃんは弱いので
生後半年を過ぎてから‥
ゆっくり慣らした方がいいかもです
リードも室内で遊びながら慣らすと
リードを引っ張らなくなり
横について歩けるようになります('▽'*)
4 ■Azukimomさんへ
リードは平気なんですが 下に落ちてるものを食べてしまうんですよ・・
散歩にならなくて 走っちゃうんですよね
気をつけます!